我が家はご祈祷+小布(こぎれ)なので8000円也。 記入が終わったら、次は受付に並びます。 本人または代表者しか入れないゾーン ① 「受付」で受付用紙の提出と支払い。
水天宮 小布-水による厄災がないよう祈願します。 海上安全 海上安全を祈願します。 家内安全 家族に事故や病気がないように祈願します。 職場安全 職場に事故や災いがないように祈願します。 その他 ご希望の祈祷内容をお伝えください。水天宮御守 この御守は、1190年に水天宮をご創建された按察使局(あぜちのつぼね)伊勢より歴代宮司へ口伝にて伝わる。 2月の神水祈祷を経て、御神水で墨をすり、版木に塗り奉製されます。 水難除けはもとより、子授や安産など様々なご利益があると
水天宮 小布のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ![]() | |